第10回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会

MENU OPEN

指定演題登録

演題登録方法

本ページは事務局より依頼した指定演題の演者専用の抄録登録ページとなります。
本ページ下部の「新規登録ボタン」よりオンラインでご登録ください。

※該当するセッション
■理事長講演
■基調講演
■特別講演
■教育講演
■症例検討[公募以外]
■シンポジウム[公募以外]
■パネルディスカッション
■Year in Review
■八巻賞受賞講演
■学会奨励賞受賞講演
■Jamieson CTEPH award
■スポンサードセミナー
■ランチョンセミナー
■コーヒーブレイクセミナー
■イブニングセミナー
■会長講演

登録開始

2025年1月20日(月)よりご登録が可能です。

文字数

演題名:全角30文字以内(英語:半角60文字)
抄録本文:全角800文字以内(図表がある場合は全角750文字以内

※英字、数字は半角で入力してください。
※図表がある場合、可読性を高めるために抄録本文中ではなく抄録本文の下に図表を掲載いたします。
 ご了承ください。

演者数

10名まで(筆頭演者含む)

施設名

10施設まで

倫理承認について

日本肺高血圧・肺循環学会学術集会で発表される医学系研究は、研究倫理に関する指針や法律等を遵守して行われることが求められます。演題登録時に倫理承認状況の申告が必須です。
演題登録画面にて倫理承認が必要な演題であるかどうかを選択して、倫理承認が必要な演題の場合は、承認番号を入力してください。

利益相反(COI)について

演題登録時に筆頭演者の利益相反申告が必要です。演題登録画面にて、発表演題に関連して、開示すべき企業や営利を目的とした団体とのCOI状態(過去3年)の有無を申告ください。
また、COI状態の詳細は、演題発表時に発表スライドにて開示してください。

※COIについての詳細はコチラをご確認ください。

演題登録

下記ボタンより、演題登録ならびに確認、修正をお願いいたします。

新規登録確認・修正

注意事項

  • 演題登録後、確認のメールが配信されます。届かない場合は、正常に演題登録がなされていない可能性がございますのでご注意ください。
  • 運営事務局からお送りする執筆要綱に記載の登録期限内のみ登録内容の確認、修正、削除が可能です。登録完了後に画面上に表示される登録番号とパスワードが必要になります。セキュリティー保護のため、登録後のパスワードについてのお問い合わせにはお答えできませんので、必ず控えておいてください。修正、削除した場合も、確認のメールが配信されます。

※万が一パスワードを紛失した場合は再度新規登録を行い、パスワードを紛失した演題は削除する形になります。パスワードを紛失した演題の削除を希望する場合は、運営事務局までE-mail(10jpcphs@convention-plus.com)へご連絡ください。

お問い合わせ先

第10回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会 運営事務局
株式会社コンベンションプラス
担当:原 祐子、畠山 太郎
〒113-0034 東京都文京区湯島2-31-14
ルーシッドスクエア湯島5階
TEL:03-4355-1137
E-mail:10jpcphs@convention-plus.com

このサイトについて|Copyright © 第10回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会 All Rights Reserved.